ご会葬の方へ
焼香の意味と焼香・玉串奉奠・献花の作法
浄土を表現
日本に香が伝わったのは、仏教伝来とほぼ同じ頃だと考えられます。なかでも、焼香は、仏が住んでいる浄土の"なんともいえない香りを含んだそよ風が漂うさま"を目のあたりにするためのもの。その香りは隅々まで広がり、全ての人に平等に行き渡るので、仏の慈悲を讃えるためのものともいわれます。
宗派によって、焼香の回数もさまざま
焼香の作法
抹香の場合
遺族と僧侶に一礼して焼香台へ進む。
焼香台の前で一礼。
▶︎
数珠を左手にかける。
右手で抹香をつまみ、額におしいただく。
▶︎
抹香を静かに香炉の炭の上にくべる。
▶︎
合掌後、少し下がり、遺族に一礼して席に戻る。
自宅でのお通夜等の際に行われる回し焼香の場合
※基本は抹香焼香と同様です。
1.香炉が回ってきたら、一礼して受け取る。
2.焼香がすんだら合掌し、両手で次の人に回します。
神道儀式の拝礼 玉串奉奠の作法
神道儀式の拝礼は、玉串を奉奠します。
弔事の場合、拍手は音を立てない「しのび手」で行います。玉串とは、榊の枝に紙垂(しで)という紙片をつけたもので、祭壇に捧げて故人の霊が安らかであることを祈ります。
キリスト教式・無宗教のお参り 花を捧げる 献花の作法
「献花」は日本だけの風習で、信者の方もそうでない方も故人とのお別れを表すために行います。
また、最近では無宗教の葬儀やお別れの会でも行われることが増えています。
こころを込めることが、最も大切
では実際に、葬儀の場ではどのように焼香したらいいのでしょう。まずひとつ考えられるのは、そのとき葬儀を行っている宗派を尊重し、その作法に合わせる方法。そしてもうひとつは、信仰の自由に基づき、自らが信じる宗派の作法で弔う方法があります。
焼香の意味を理解し、仏あるいは故人に礼拝する気持ちを持つ。そして、こころを込めて行うことが大切なのではないでしょうか。
絆 中津川斎苑
岐阜県中津川市中津川1220-6
0573-62-0004
絆 愛ホール
岐阜県中津川市千旦林480
0573-68-8484
絆 愛ホール 別館
岐阜県中津川市千旦林480
0573-68-8484
家族葬ホール 絆 【中津川】
岐阜県中津川市中津川1144-3
0573-62-4040
絆 恵那ホール
岐阜県恵那市長島町正家516-16
0573-25-0004
家族葬ホール 絆【中津川】
岐阜県恵那市長島町中野1-10-8
0573-26-0404
絆 岩村ホール
岐阜県恵那市岩村町2551-3
0573-43-0004
絆 明智ホール
岐阜県恵那市明智町839-26
0573-55-0404
ご相談・資料請求
もしもの時はご連絡ください。
有限会社 織想が、事前相談から葬儀・法要までの様々なお悩みに
信頼と実績ある真心込めたサービスで、ご家族をサポートいたします。
0573-78-0440
24時間365日受付中
©︎2022 SHIKISOU CO.,Ltd.
メール